検査室だより














先日、消化管エコーセミナーに参加してきました。
腸管所見は、以前は超音波では見えにくいと言われ
スクリーニングはCT、MRCP、内視鏡最近ではMRECなど
他の検査で確認する事が常とされていました。
 
しかし現在では、超音波機器の性能も良くなり、急性炎症での
腸管浮腫、腸管拡張、炎症複合体の存在を
超音波で比較的しっかり見る事が出来るようになりました。
内容は以下の通り
 
腸管に炎症が起きると・・・
①    血管拡張
②    血漿タンパク質の血管外露出
③    損傷部位への白血球遊出
④    組織障害
 
以上の過程を経ていきます。
 
これを超音波機器で観ていくと
①    はカラードプラーで血流上昇像
②    は腸管浮腫像
③    ④は低輝度領域
のように観察されます。
 
今回のセミナーでは、病理染色されたスライドの
各炎症段階と超音波画像を照らし合わせながら
病態を把握できたのでとても分かりやすかったです。
 
今回の勉強内容を明日からの
検査にプラスにしていきたいと思います。

 

コメント