検査のお話し シャントの日常管理⑥
検査のお話

『vascular accessの日常管理』
VA超音波検査の流れ
VA超音波検査は、①定期検査と②臨時検査に分かれます。
① 臨時検査は、閉塞、狭窄、脱血不良、静脈圧上昇などの
異常があった時。
② 定期検査は、・血管拡張後、約1ヶ月
・軽度異常~正常のVAは状態に
合わせて1、3、6ヶ月間隔
臨時検査の依頼があった時は・・・
① シャントトラブルの詳細を透析室スタッフに確認する。
② シャント側全体を触診・視診・聴診する。
③ 当日を含め3~5回分の透析レポートと受診記録を確認する。
④ 超音波で、機能評価、形態評価を行う。
⑤ レポート作成する。
コメント
コメントを投稿