カリウム抑制薬

 今回のテーマはカリウム抑制薬について

透析とカリウム

腎臓は電解質のバランスを保つ役割があり、腎機能が低下すると体内の電解質異常が起こります。透析患者さんの場合、尿から排泄されていたカリウムが、体内に蓄積されることで高カリウム血症を引き起こします。血中のカリウム濃度が高くなると、手指のしびれや不整脈が起こることがあるため定期的な採血が重要です。

 高カリウム血症になった場合、日常的に服用する薬としては陽イオン交換樹脂があります。腸管でカリウムとイオン交換することで血中カリウム濃度を低下させます。

カリウム抑制薬の作用

陽イオン交換樹脂

消化・吸収されることなく、下部結腸付近でポリスチレンスルホン酸カルシウムカルシウムイオンまたはポリスチレンスルホン酸ナトリウムナトリウムイオンと腸管内のカリウムイオンが交換され、腸管内のカリウムを便から排泄し、血中カリウム濃度を低下させます。

カリウム抑制薬の種類

薬剤名

一般名

特徴

ケイキサレート®

ポリスチレンスルホン酸ナトリウム

散剤とドライシロップ。散剤は注腸投与も可能。ナトリウムによる浮腫や血圧上昇に注意。便秘に注意する。

カリメート®

ポリスチレンスルホン酸カルシウム

散剤、ドライシロップ、経口液、ゼリー。ゼリーには専用フレーバーがある。高カルシウム血症に注意する。便秘に注意する。


コメント