投稿

10月第2週の献立表(10月3日~10月8日)

イメージ
    三保の森クリニックで、患者様にご提供しているお食事をご紹介します。 いわゆる『透析食』は、水分・塩分・リン・カリウム等の制限が多い食事となります。 『我慢』が必要な食事は、やっぱりどこか寂しいもの。 当クリニックでは、患者様にとってお食事が楽しみであり続けられるよう、 母体病院である赤枝病院の栄養士が知恵を絞り、更に栄養課にて心を込めて作っています。

10月第1週の献立表(9月26日~10月1日)

イメージ
   三保の森クリニックで、患者様にご提供しているお食事をご紹介します。 いわゆる『透析食』は、水分・塩分・リン・カリウム等の制限が多い食事となります。 『我慢』が必要な食事は、やっぱりどこか寂しいもの。 当クリニックでは、患者様にとってお食事が楽しみであり続けられるよう、 母体病院である赤枝病院の栄養士が知恵を絞り、更に栄養課にて心を込めて作っています。

検査のお話し シャントの日常管理②

イメージ
検査のお話し 『シャントの日常管理』 透析患者さんは、治療を行う為に、  最初にバスキュラーアクセスを作ります。  ほとんどが自己血管による「内シャント」の作成です。  これは、腕の動脈と静脈を皮下で直接つなげる事によって、  静脈に多くの血液を流し、 透析に必要な脱血量約200ml/minを随時取り出せるように  する為の物です。  透析の際は、このシャント血管に2か所針を刺し、  脱血、浄化、返血を行います。  通常、週3回この作業を繰り返します。  つまり、1週間で最低6回、年間で290回  針を刺すという事になります。  したがって、シャント血管には、高い動脈圧と、  穿刺によるダメージと、今までなかった  沢山の負荷がかかってきます。

9月第4週の献立表(9月19日~9月24日)

イメージ
   三保の森クリニックで、患者様にご提供しているお食事をご紹介します。 いわゆる『透析食』は、水分・塩分・リン・カリウム等の制限が多い食事となります。 『我慢』が必要な食事は、やっぱりどこか寂しいもの。 当クリニックでは、患者様にとってお食事が楽しみであり続けられるよう、 母体病院である赤枝病院の栄養士が知恵を絞り、更に栄養課にて心を込めて作っています。

9月第3週の献立表(9月12日~9月17日)

イメージ
   三保の森クリニックで、患者様にご提供しているお食事をご紹介します。 いわゆる『透析食』は、水分・塩分・リン・カリウム等の制限が多い食事となります。 『我慢』が必要な食事は、やっぱりどこか寂しいもの。 当クリニックでは、患者様にとってお食事が楽しみであり続けられるよう、 母体病院である赤枝病院の栄養士が知恵を絞り、更に栄養課にて心を込めて作っています。

口腔機能維持に関わるお話⑨ 歌唱のためには「柔軟さ」と「安定」がポイント

イメージ
 

9月第2週の献立表(9月5日~9月10日)

イメージ
  三保の森クリニックで、患者様にご提供しているお食事をご紹介します。 いわゆる『透析食』は、水分・塩分・リン・カリウム等の制限が多い食事となります。 『我慢』が必要な食事は、やっぱりどこか寂しいもの。 当クリニックでは、患者様にとってお食事が楽しみであり続けられるよう、 母体病院である赤枝病院の栄養士が知恵を絞り、更に栄養課にて心を込めて作っています。

検査のお話し シャントの日常管理①

イメージ
検査のお話し  こんにちは、三保の森クリニックの臨床検査技師です。  私は、患者様のシャント管理(超音波検査)を行っています。  シャントは体調と同じで、日々変化します。  そのシャントと格闘する検査技師の日常をご紹介していきます。  患者様のご意見や  同業の検査技師さんや、透析士さんのご意見等、 成長の糧させて頂きながら、のんびり書き進めていきたいと思います。 それでは…      井上様、お加減いかがですか? シャントの音を聞かせてください。  ザーザーザーゴーゴーゴー  低い いい音。沢山の血液がシャント血管に流れている音。  上腕動脈血流量良好。  血管抵抗高くない。 狭窄もなし。よかった。      山田様、お加減いかがですか?  シャント音を聞かせてください。  ピューピューピュー、シャーシャーシャー  甲高い音。狭窄音だ。どれくらい細くなっているかな。  脱血不良あり  静脈圧良好  上腕動脈血流量低下  血管抵抗上昇  吻合部付近に高度狭窄!先生報告!      透析室から電話だ!  シャント音が聞こえないんですね。  すぐ行きます。  ドクンドクン、拍動音だけ…閉塞かな~  上腕動脈血流量76ml/min  血管抵抗0.99  あっ、閉塞してる。先生報告!      あれっ手が浮腫んでいる。どこから浮腫んでいるのかな…  狭窄部位を探そう。狭窄ない…そんなはずはない 汗💦…どうしてだ? 汗💦    あった~狭窄。先生報告!  当クリニックは、高齢者施設の入居者様が多く、 血管の走行も複雑ですが、どうにか、 頑張っています。💦💦

9月第1週の献立表(8月29日~9月3日)

イメージ
   三保の森クリニックで、患者様にご提供しているお食事をご紹介します。 いわゆる『透析食』は、水分・塩分・リン・カリウム等の制限が多い食事となります。 『我慢』が必要な食事は、やっぱりどこか寂しいもの。 当クリニックでは、患者様にとってお食事が楽しみであり続けられるよう、 母体病院である赤枝病院の栄養士が知恵を絞り、更に栄養課にて心を込めて作っています。

口腔機能維持に関わるお話⑧ 舌のエクササイズ

イメージ